忍者ブログ

さっくりさくっと食べたもの画像

通販で取り寄せて食べてみたものや、お土産、コンビニで買った食品などの画像をアップしていくブログです。数年前のものもあり。

宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめし

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめし

ふるさとのうまい!を、おにぎりで。
ローソンおにぎり屋の「郷土(ふるさと)のうまい!シリーズ」第27弾は、
宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめしでした。

発売日:2014年1月7日

宮城県の郷土料理「はらこめし」をおにぎりに仕立てました。宮城県産養殖銀鮭「伊達のぎん」と「三陸産いくら」を鮭の煮汁で炊き上げ、更に鮭をたっぷりと混ぜ込んだ風味豊かなご飯で包みました。宮城のおいしさが詰まった逸品!

いぎなり、いきなりは仙台弁で「急に、突然」と「とても、超」の使い方があるようです。
「いぎなりうめぇ」は、「とても美味しい」「超うまい」ということだね。

「宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめし」のパッケージの画像です。
宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめし ローソンおにぎり屋
大漁旗のようなデザインになっています。

宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめしのパッケージ裏側。
宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめしパッケージ裏面 ローソンおにぎり屋
波しぶきが上がっています。

宮城のうまい!はらこめしおにぎりの原材料名表示ラベルです。
宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめしおにぎり原材料名表示ラベル
銀鮭入り味付けご飯、焼銀鮭、いくらしょうゆ漬

はらこめしおにぎりを袋から出したところ。
宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめしおにぎり

はらこめしおにぎりの中身です。
宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめしおにぎりの中身

はらこ飯(はらこめし)は、炊いたご飯の上に、鮭の身とイクラ(はらこ)を乗せたものだそうです。
宮城県気仙沼周辺、岩手県、新潟県の「はらこ飯」は、普通に白米を炊いたご飯を用いることが多いため、ご飯の色は白色ですが、宮城県の亘理(わたり)町に伝わる郷土料理としての「はらこ飯」は、鮭の煮汁でご飯を炊くため、ご飯の色は茶色に。
この宮城のうまい!はらこめしおにぎりは亘理町の作り方を参考にしてあるので、ご飯はうっすら茶色くなっています。


三陸産・味付けイクラたっぷり召し上がれ【海人】三陸鮭のいくら醤油漬け(150g)




ふうーっ、やっと更新が追いついてきた。現在発売されているのはこの27弾まで。
ここまでで、買い逃したのが、
第2弾牛すき煮(山形)、第4弾帆立(北海道)、第8弾黒毛和牛(宮城)、第14弾八戸前沖さば(青森)、第22弾いくら(北海道)、第25弾数の子(北海道)、第26弾かにめし(鳥取)の6種類。
美味しそうな牛肉を逃してるとは・・・
しかも、北海道の買えてない率が高い。今までに北海道から出ているのが4種類あって、その中で食べられたのが唯一豚丼。
北海道の海鮮系全部味わえてないじゃないか!
再発売されないかなあ。

次にローソンのホームページから商品説明を書いておきます。

【「宮城のうまい!いぎなりうめぇ はらこめし」の紹介文】
宮城県亘理(わたり)町の郷土料理『はらこめし』の作り方を参考にした逸品。
鮭は宮城県漁協指導のもとで、認定された生産者のみが養殖することが許可されている銀鮭の「伊達の銀鮭」。
いくらは三陸産の水揚げされたばかりの白鮭の卵を、鮮度の良いまま急速凍結し、美味しさをそのまま閉じ込めました。
ごはんは鮭の煮汁で炊き上げ、地元の料理法をそのまま再現し、更にほぐした鮭を混ぜ込みました。
中具は銀鮭の切身を煮焼きしたものと、いくらを合わせた、宮城の美味しさがたくさん詰まった逸品となっています。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ピックアップ

PR

PR

プロフィール

HN:SANJI4876

ファミマ.com

ファミマ.com

バーコード

NiNjA tOoL


copyright © 2013 さっくりさくっと食べたもの画像